水洗髪は薄毛改善になるのか?おーくんが実際に検証してみました

シャンプー

若ハゲに悩んでいる方で、一番初めに薄毛対策として検証するのは『シャンプー』でしょう。

僕も21の時にハゲてきている事に気づき、ヤバいと思ってシャンプーを高いシャンプーに変えたんです。

当時からCMやWEB広告でも有名なスカルプDを使ってみたのですが、体感できるほど効果がなかったので、3ヵ月程でやめました。

実際問題、育毛とシャンプーは関係なく思います。ハゲにならない人は百均のシャンプーを使おうが1本3000円するシャンプーを使おうがハゲないでしょう。

しかし、頭皮環境は薄毛に関して大きく関わってくると思うので、0円でできる水洗髪についてレビューしたいと思います。

おーくんが水洗髪を始めようと思った理由

若ハゲを克服しようと思い、薄毛対策の本を探していたら、1冊の本に出合いました。

シャンプーをやめると、髪が増える 抜け毛、薄毛、パサつきは“洗いすぎ”が原因だった! (ノンフィクション単行本)

なんとも興味を惹かれるタイトルでスグに買っちゃいました。この本を読んで分かった事は、

  • どんなシャンプーにも界面活性剤が入っている
  • シャンプーを使うと頭皮の皮脂が多く分泌する

でした。

実際に僕もシャンプーをやめ、水洗髪に変えたのですが、正直なところ効果はあまり感じでいません。。。(2016/11/24現在 水洗髪を始めて3ヵ月)この本には2年間で効果が現れると書いていたので、だいぶ時間がかかりますが、今後も水洗髪を続けていこうと思っています。

市販のシャンプーはどれくらい髪に悪い成分が入っているのか比較してみました

準備中です

水だけで頭皮の汚れは落ちるのか?

ワックスやジェルなどの整髪料を使っている方は水洗髪では汚れを落とすことはできません。僕もたまにワックスで髪をセットしますが、水だけでワックスを洗おうとしてもギシギシして完全にワックスが残った状態です。
僕が考えるにですが「そもそも頭皮ってそんなに汚れてるのか?」と思っています。

水洗髪で頭皮の臭いが気にならないのか?


水洗髪が頭皮環境を整えてくれる事はいいのですが、臭くなったらイヤですよね。正直なところ、水洗髪は頭皮の臭いが気になります。。。最初はね。。。

シャンプーを使わないと、頭皮の臭いが特に気になる方が多いと思いますが、最初の1ヵ月ぐらいは臭いを気にしていました。臭いが出始めたというよりは、これが皮脂本来の匂いなんだなぁという感じ。例えるなら夏に丸一日お風呂に入らないで、頭皮の油が臭いを発してるというような感じです。

僕の場合、昼はレストランでキッチンのアルバイト、夜はネット広告のお仕事という感じで、あまり人と接する事はありません。レストランでは常に帽子をかぶっているし、その前に汗をかくので頭皮の臭いよりも汗臭さが目立つので、頭皮が臭いと言われた事はありません。

直接、頭皮を嗅がれない限り、臭いは殆ど気にされないと思います。

しかし、車の中や個室などの相手との距離が近い場合は、匂いが気になる場合もあるかもしれません。そんな方はシャンプーをスグにやめるのではなく、徐々にシャンプーをしないようにするのがいいでしょう。最初は2日に一回、次は3日に一回と徐々にやめていけば、皮脂の分泌がだんだん少なくなっていくので、臭いを気になる事はないと思います。

僕も水洗髪を始めた1か月ぐらいは周1でシャンプーしてました。現在は3ヵ月ほど経ち、水洗髪のみですが、全く頭皮の臭いは気になりません。というか、シャンプーしてた時よりも頭皮の臭いは気にならないです。シャンプー特有の香りはしませんが、ホント無臭になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました